Flow

治療の流れ

Step1

初診相談(30~60分)

歯ならび、かみ合わせのお悩みや気になることをお伺いします。診査の上、治療が可能かどうかを判断。治療の方法、治療期間、費用、お子様であれば治療の開始時期などの概要についてお話します。費用は3,300円(税込)です。セカンドオピニオンについても受け入れております。

"

Step2

資料採得(40分)

診断・治療計画を立てるための検査(X線撮影、CT撮影、口腔内スキャン、顔や口腔内写真、歯型、顎関節診査など)を行います。

"

Step3

診断・治療計画のご説明

現症について十分ご理解いただくために検査結果を提示しご説明します。最適と考えられる治療計画(開始時期、治療方法、期間)についてご説明します。次にご希望も踏まえ、(患者様に)受け入れられる治療の進め方をご一緒に検討していきます。治療費について再度し、お見積もりをお渡しします。混合歯列期、永久歯列期、症状などにより異なりますので、詳しくご説明いたします。十分ご納得いただけましたら、治療に入ることになります。検査と診断の費用合計は44,000円(税込)です。

"

Step4

ブラッシング指導

日常生活で気をつけていただきたいことやブラッシングの仕方について確認していただきます。口腔内検査の結果に基づき、虫歯や歯周病のかかり易さについて専門のスタッフがご説明します。

"

Step5

矯正治療のスタート

いよいよお口の中に装置が入ります。治療のための装置には様々なものがありますが、代表的なマルチブラケット装置でおおむね1時間30分程度かかります。

"

Step6

歯の移動

歯ならびや、かみ合わせのズレの程度によりますが、永久歯全体の治療で約1年半から2年半かかります。この間は3~6週に1度の通院となります。

"

Step7

保定

歯を動かす治療が終わり、装置がすべて取り除かれました。歯ならび、かみ合わせが良くなりましたが、まだ油断はできません。治療後の後戻りを防ぐためにリテーナーという保定装置を使っていただくことになります。整った歯ならびを安定させる大事なステップです。この間は3~6ヶ月に1度の来院となります。